かなり長いこと物色してるので、毎回滞在時間が長くてヘトヘトになります。
それなのに帰ってから「ああ!やっぱりあの生地買えばよかった!!!」と後悔したり…。
で、今回はテープローズとつくしの生地を中心に買ってきました。
テープローズは前回の商品アップで作ったふんわりシフォンの082が可愛すぎたので、
シフォンの生地を色々購入。
こんな感じに仕上がりました。
全てがシフォン…というわけではないんですが、
軽い、春らしい感じのものを揃えました。
そして生地をたっぷり使って、ボリュームのある仕上がりに!
テープローズはklangスタート時からの人気商品です。
もう100個くらい作ってます。
沢山作っていると、生地の扱い方がうまくなってきます。
生地によって布の裂き方を変えたり、巻き方を変えたり。
ちょっとずつ仕様変更もしています。
裂き布のカジュアルな質感を保ちつつ、ほつれ難くなるよう
「ほつれどめ」の加工をしてみたり。
そんな感じで、少しずつ「進化」しています。
そんなこともあって、ここで一度、過去商品の金額の見直しをしました。
あ、もちろん「安く」! お買い求めしやすくなりました(^^)
(※ほつれどめ加工は、在庫商品すべてに施してます)
本日29日21時、商品アップします!
新商品と合わせて、今までの商品もチェックしてみてくださいね♪
そしてリバーシブルでネックウォーマーにもなる帽子「つくし」も、
商品追加です!
大人サイズのつくしもありますよ〜♪
上記2つは、キッズサイズとのお揃いが楽しめますよ♪
私、今まで帽子ってとても苦手でした。
でも、着用写真撮ってみたら「あれ?なんかいい感じじゃん?」なんて。
ネックウォーマーがまた使いやすくって…。
自分用にも作っちゃおうかな。…いや、作る!決めた!!
4月1日のてづくり市には、私もつくしを着用しようと思います。
前回お話した通り、代々木八幡宮・参道で行われる「渋谷てづくり市」、もうすぐです!
>せっかくのイベントなんで、
>限定品とかお買い得商品とか、なにか考えようと思ってます!
そんな話をしておりましたが、こんなものを作ってみました。
なんでしょうね、このペンギン。
丸くて、くるみボタンみたいな感じ??
着けると、こんな感じになります。
まんまるな、ドデカパッチンピン!
詳細は次回書きますが、もちろん、安全仕様です♪
響さんも「わ〜かわいい!マンブル(ハッピーフィート)だ〜!」と、
とても気に入ってくれました。
いろんな生地で作りますよ〜。
可愛いものから大人っぽいものまで、色々用意します!
あああ!あともう一つお知らせがあったんだった!
klang、今ランキングに参加しています。
↓
こちらにあるバナーを、良かったらポチッとおねがいします♪
…えーと、いろいろ盛り込んじゃいましたが、
本日21時の商品アップですよ!
んで、1日のてづくり市も、是非来て下さいね♪
0 件のコメント:
コメントを投稿